2025年5月、デビューしたばかりのボーイズユニット「ロイロム(ROIROM)」が、なんと日本テレビの人気番組『THE突破ファイル』に出演。
まだデビューして間もない2人が、どうしていきなりゴールデンタイムのテレビに出られたのか?「事務所が強いの?」「話題性?」など、気になって検索してきた方も多いはず。

嬉しいけど「突破ファイル」は流石にビックリしたよ!
この記事では、ロイロムの出演情報を整理しつつ、なぜ今、彼らがテレビに呼ばれたのかを、アイドルファン目線で深掘りしていきます。
2人の注目度やタイミング、そして事務所のサポートがどう重なってこの出演につながったのか――その背景をじっくり考察してみました!
ロイロムが突破ファイルに出演できた理由の考察
誰もが気になっている「ロイロムが突破ファイルに出演できた理由」について、詳しく見ていきましょう!
①異例のスピードで地上波デビュー
#ROIROM 初のTV出演決定🎉
— ROIROM (@roirom_official) May 15, 2025
5/22 19:00〜日本テレビ
『#突破ファイル 2時間スペシャル』
にスタジオゲストとして出演🏆
お楽しみに♠️#本多大夢💎 #浜川路己🍯 pic.twitter.com/gy14IBe4va
まず注目するのは、ロイロムの結成直後にテレビ出演が決まったというスピード感です。
2025年5月8日に結成を正式に発表したばかりのROIROM(ロイロム)が、わずか2週間後の5月22日には『THE突破ファイル』というゴールデンタイムの番組に出演。
これって、かなり異例のケースですよね。
通常、新人アーティストやユニットが地上波に出るには数ヶ月〜半年のプロモーション期間を経て、ファンを一定数獲得してからが一般的。
そんな中で、あっという間に大舞台に立てたということは、裏で何らかの“後押し”や“注目度の高さ”があったと見ていいでしょう。
普通のルートじゃないなというのは感じます!



とにかくビジュ良すぎ!
②スタジオゲストという破格の扱い
『突破ファイル』への出演形式も、ただのVTR出演ではなく「スタジオゲスト」です。
これは、いわばバラエティとして“顔出し”でのトークやリアクションを見せるポジション。
『突破ファイル』自体、LAPONE所属のME:IやINI、その他K-POPアイドル、告知がある俳優など、スタジオゲストは毎回人気の高いアイドル・俳優の起用が多い傾向があります。
しかし、結成まもないアイドルやアーティストが出演した例はないと思います。
新人でありながら、いきなりこのポジションを任されるというのは、番組側が「この2人なら数字や話題性に期待できる」と判断した証拠ですよね。



まだデビューもしていない2人をどう紹介するのかも気になる!
③番組側がロイロムを「選んだ」背景
ロイロムが起用された背景として、“番組側が選んだ”という視点も重要です。
番組プロデューサーやキャスティング担当が、「今、話題になっていて」「今後売れるかもしれない」存在としてピックアップした可能性が高い。
この“未来のブレイク枠”としてキャスティングされるのは、バラエティや音楽番組ではよくあること。
いわば、「次に来る」存在をいち早く取り込むことで番組自体のトレンド性を高めようとしているんですね。
ロイロムの結成発表時には、ロイロム関連のワードがXトレンドを席巻していました。
そう考えると、ロイロムはまさに「今呼ぶべき存在」として認識されたというわけです。
「timelesz project」は社会現象にまでなったビックコンテンツ。
最終選考まで進んだ浜川路己(ロイ)さん、本多大夢(ヒロム)さんの今後の動向は、視聴者は誰もが気になっていたはず。
今、話題性抜群のタイミングでゴールデンタイムの『突破ファイル』に起用されることで、番組側は視聴率が期待できるし、出演する側は知名度アップのチャンスでwin-winの関係ですよね。
ロイロムの『突破ファイル新規』ファンが一気に増えそうですね!



「timelesz project」は通過しても落ちても恩恵のある偉大な番組だったね!
事務所の力はどれくらいあるのか?
ここまで話題になると、「やっぱり事務所の力がすごいのかな?」って気になりますよね。
ロイロムの2人がなぜいきなり『突破ファイル』に出られたのか。ここでは、所属事務所CAT’S EYEの影響力について、少し冷静に考えてみましょう。
CAT’S EYEの実績はあるけれど、今回の出演はちょっと特別?
ロイロムが所属するCAT’S EYEは、沖縄を拠点に長く活動している芸能事務所。
モデルさんやMC、リポーターの育成に定評があり、地元メディアではしっかり存在感のある事務所です。
会社名: 有限会社CAT’S EYE(キャッツアイ)
設立: 1994年8月31日(※前身は1985年開設)
代表者: 古謝 弥生(こじゃ・やよい)
会長: 高江洲 静江(元代表)
所在地:
〒900-0011
沖縄県那覇市上之屋1丁目10-3
エレガンスコーポフェリーチェ206
TEL: 098-864-5529
FAX: 098-861-1853
公式サイト: http://www.catseye-okinawa.com
でも、キー局の全国ネット番組に“スタジオゲストとして新人を送り出す”という実績は、これまで多くなかったように見えます。
だから今回のような、ゴールデンの人気バラエティ番組での起用は、事務所にとっても異例の大仕事なんじゃないかなと思います。
もちろん信頼ある育成力がベースにはあるけれど、それだけでテレビ出演が決まるような“パワー押し”タイプの事務所ではなさそうです。



ローカル番組や地元のイベントなど、沖縄では相当強いプロダクション!
👉 ロイロムの所属事務所CAT’S EYEについてもっと詳しく知りたい方はこちら
『突破ファイル』側とのつながりが鍵だった可能性も
とはいえ、まだデビューして間もないユニットが、いきなり地上波に呼ばれるって普通のことじゃないんですよね。
そこで考えられるのが、番組側の制作スタッフやキャスティング担当との“つながり”です。
例えばこんな可能性も。
- 過去に同事務所出身者がスタッフや制作に関わっていた
- フリーのスタイリストや演出家がロイロムを推薦した
- 番組側が自らSNSやメディアでロイロムを見つけ、事務所に接触した
恐らく、ロイロムが結成されることは事前に主要な業界関係者には知らされていたのだと思いますが、バラエティ番組って、こうした“発掘力”みたいなものもあって、話題になってる存在にアンテナを張ってるスタッフが多いと聞きます。
今回の出演も、どちらかというとそういう「この子たち、今出しておきたい」っていう番組側の意志が働いた感じがします。



そりゃタイプロ最終審査で惜しくも落選した2人がデュオ結成なんて話題、業界は放っておかないよね!
「事務所の力」というより「今、注目されてる人だった」
まとめると、事務所の力がまったくなかったわけじゃないと思います。
ただ、それ以上に今回の出演を決めたのは、ロイロム自身が“今まさに注目されてる存在だった”という事実です。
デビュー直後からSNSで話題になって、Yahoo!ニュースでも取り上げられて、ファッション誌にも登場して……そうした「話題の渦中にいる」からこそではないでしょうか。
それに2人の雰囲気やビジュアル、空気感も品があってどの番組にもフィットしそうですしね。
まさに「今出せば話題になる新人」として、番組側からオファーがあった線が濃厚です。
これは、事務所のコネや実績などではなく、ロイロム2人の魅力と話題性、タイミングが生んだキャスティングだと考えるのが自然ですね!



未知数すぎて、どうなるかワクドキ!
今後ロイロムのテレビ出演は増えるのか?
今後ロイロムのテレビ出演は増えるのか?気になりすぎる未来予想をしてみました!
オタク的希望と、メディア的リアル、両方の視点で語っていきます!
①“突破ファイル”出演の反響次第で決まる
まず大前提として、今回の突破ファイル出演が「バズるかどうか」って、めちゃくちゃ大事ですよね。
地上波、それもゴールデンタイムで「ビジュ良すぎ!」「あの2人誰!?」って言われたら、それだけで次のチャンスが転がり込んできます。
出演中にSNSのトレンド入りしちゃったら、制作サイドは秒でチェックしてるはず。
最近の傾向として、テレビ番組も視聴率よりも「SNSの盛り上がり」で次のキャスティング考えることも多いんです。
②テレビ局側が求める「旬の顔」に合致
今のテレビって、「とにかく今、話題の人」が大好きなんです。
ロイロムの2人は、その“今感”がまさにピッタリ。
透明感あるルックス、話題性、SNSの強さ…これ、テレビが「使いたい!」って思う条件、全部そろってるんですよ。
今のロイロムは、完全にテレビ局が欲しがる“ちょうどいい新人”ポジションにいると推察します!
『突破ファイル』に出演するアイドルや俳優は、ほとんどの場合が宣伝する楽曲や映画などを持って出演しています。
ロイロムもデビュー曲やその他出演する媒体など、何かしら告知する事項も持って出ると思うので、それも含めて出演後にトレンドになれば、また地上波の出演もありそうですよね!



突破ファイルの宣伝でデビュー曲解禁とかなったらどうしよう!?
③出演が期待される次の番組リスト
じゃあ、次はどこに出そう?最近オーディションから結成されたグループなどの実績などを踏まえて、オタク的に妄想させてください!
番組名 | ジャンル | 可能性 |
---|---|---|
ZIP! | 朝の情報番組 | ◎ モーニング特集枠とか激アリ! |
DayDay. | 朝の情報番組 | ◎ スタジオ生パフォーマンスもありえる |
シューイチ | 土日朝の情報番組 | 〇スタジオ生パフォーマンスあり? |
CDTV ライブ!ライブ! | 音楽番組 | ◎ 歌パフォーマンス期待 |
ラヴィット! | 朝のバラエティ | △ ビリビリ椅子ある⁉ |
Mステ | 音楽の王道 | ◎ 歌パフォーマンス期待 |
「timelesz project」と同時期に開催されていた、ちゃんみなプロデュースのオーディション番組「No No Girls」から誕生したガールズグループ「HANA」。
「No No Girls」が日テレ系のHuluで配信されていたため、「HANA」のテレビ出演は、日テレ系の番組が多い傾向にありました。
上記の表でいうと「ラヴィット!」以外は全て出演していますね。
ロイロムも、個人的にはZIP!やDayDay.で、夜のバラエティー番組を見ない層にも知ってもらえたらいいなとは思います。
そしてMステやラヴィットでトークできたら、ロイロムの天然感&素の魅力がもっと広まる!という効果もありそう。



HANAは上手いことバラエティー番組も出て、メンバーのキャラクターも引き出しているよね!
④短期バズか、長期定着かの分かれ道
ロイロムにとって、今はまさに大事な局面。
一気に注目が集まっているからこそ、「このまま勢いに乗れるかどうか」が、今後の未来を左右してくる気がしています。
今回の『突破ファイル』出演が、ただの“話題枠”で終わらず、「あの子たち、また見たい」という印象を残せたら、音楽番組もCMもドラマも、いろんな扉が自然と開いていくはず。
そのためには、ちょっとしたトーク力とか、リアクションの良さとか、そういう“テレビ向きのスキル”も武器になってきます。
正直、2人がガンガン笑いを取っている姿は想像できませんが(笑)、今回の『突破ファイル』は、MCに内村光良さんやサンドイッチマンの2人など、優しいベテラン芸人さんがいるから上手く2人を活かしてくれるだろうと少し安心しています。
ロイくんの変人・狂人・オタク寄りの天然っぽさは、めちゃくちゃ魅力なのでどうか引き出して欲しいなと。
オタクとしては、もうただひたすらに「このタイミング、うまく乗ってほしいな」って願いながら見守るしかありません。
ここからどんな景色を見せてくれるのか、初めてのテレビ出演からファンとして一緒に追いかけられること自体が、もう幸せですよね!



ヒロムくんの一発ギャグ「満腹横跳び」がゴールデンで披露されないこと祈る(笑)いや逆にギャップでファン増えるか!?
まとめ|ロイロムが突破ファイルに出演できた理由
今回の『突破ファイル』出演は、まだ駆け出しのロイロムにとって大きな一歩となりますよね!
確かに事務所の育成力や信頼感もベースにはありますが、最大の理由は「今まさに注目されている」その勢いにあったのではないでしょうか。
SNSでの反響、オーディションでの実績、ビジュアルやキャラのバランス……すべてが重なったこのタイミングだからこそ、番組サイドも迷わず彼らを選んだのかもしれません。
そしてこれはまだ始まり。ロイロムがこの波に乗って、音楽番組やドラマなど、さらなる舞台へと羽ばたいていく姿をこれからも追いかけていきたいですね。
👉 ロイロムの所属事務所CAT’S EYEについてもっと詳しく知りたい方はこちら
>>ロイロムの結成理由とユニット名の意味を深掘り!クラシカルな世界観とは?


【2人の経歴まとめ記事】
>>浜川路己/ロイ(タイプロ)の経歴解説!韓国練習生から海外サバ番と今後の謎プロジェクトまで


>>本多大夢の経歴まとめ|日プ・ASIA SUPER YOUNG・タイプロの全挑戦記録と魅力


【関連記事】
西山智樹の現在やデビュー事務所は?なぜロイ×ヒロムと一緒じゃない?猫目三兄弟の活動状況まとめ


寺西拓人「国民の元カレ」に沼る理由|ポンコツギャップやヨン様との共通点など大解剖!
橋本将生とは?VOYZ BOYからtimeleszへの経歴 新メンバーとしての挑戦!