ロイロム(ROIROM)は、浜川路己(ロイ)さんと本多大夢(ヒロム)さんによる注目の新ユニット。
「ロイロムの事務所はどこ?」と2人がどの事務所に所属しているのか、気になっている方も多いはずです。
この記事では、SPURのインタビューで語られた“古巣に戻る”決断の背景や、所属先である沖縄の芸能事務所「キャッツアイ」について詳しく解説します。
さらに、同じく元キャッツアイ所属の西山智樹さんとの関係にも少しだけ触れていきます。
「どうしてキャッツアイに戻ったの?」「どんな事務所?」という疑問にお答えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
🔽VOCE 7月号(5/22発売)浜川路己&本多大夢 美ビジュアルでお届けしますとのこと!予約しかない!
ロイロムの事務所はどこ?キャッツアイ所属の理由と背景
#本多大夢 #浜川路己 によるユニット『ROIROM』が始動‼️
— ROIROM (@roirom20250508) May 8, 2025
これから、2人にしかできないエンターテイメントを皆さまにお届けしていきます🎁
そして『ROIROM OFFICIAL FANCLUB』
もオープン👏 (今夜19:00〜登録開始)https://t.co/ySuBj5uZS7#ROIROM #RIM #ロイろむ#ROIROMですよろしくね pic.twitter.com/IuyDgMLAd2
まず結論からお伝えすると、ロイロム(ROIROM)が所属しているのは、沖縄の芸能事務所「CAT’S EYE(キャッツアイ)」です。
これは2025年5月に公開されたSPURのインタビュー内で、浜川路己さんと本多大夢さんが明言していて、「中国に行く前から支えてくれていた事務所に戻る」という選択をしたと話していたことから分かります。
>>SPUR|ROIROMインタビュー全文
>>CAT’S EYE公式サイト
①インタビューで語られた“古巣に戻る”決断
——ユニットとして活動することが決まった経緯は?という質問で、
「中国の番組に出る前からずっとサポートしてくれてた事務所で活動していこうと決めた」と答えていました。
中国のオーディション番組に出る前から、沖縄の芸能事務所「CAT’S EYE」に所属していた2人。
「CAT’S EYE」のスクール公式アカウントが、今回の「comingsoon57108」のアカウントをストーリーでシェアしていたという情報もあり、「再び契約したのでは?」との推察も飛び交っていました。
②キャッツアイとはどんな芸能事務所?
そもそもキャッツアイってどんな事務所?という疑問が湧きますが、CAT’S EYE(キャッツアイ)は、沖縄県那覇市に本社を構える芸能プロダクションです。
もともとは1985年にスタイリストサービスとしてスタートし、1991年にモデル・タレントスクールを開校。1994年に法人化され、現在に至ります。
モデルや司会者、俳優・タレントのマネジメントやキャスティング、スクール運営など、地域密着型で幅広い活動を展開している事務所です。
有名人では、山田優さん・山田親太朗さんの母である山田美加子さんや、ガールズグループ「Chuning Candy(チューニングキャンディー)」のメンバーも在籍していました。
浜川路己(ロイ)さんの実姉であり、沖縄でラジオDJ、タレントとして活躍している浜川結琳(はまがわ ゆうり)、通称:ゆりぼぶさんも、「Chuning Candy(チューニングキャンディー)」の元メンバーでCAT’S EYE所属。
木曜日〜よろしくです🌼💞#goldenokinawa pic.twitter.com/MwFOju4fvV
— ゆりぼぶ(浜川結琳) (@hamagawa_yuuri) May 1, 2025
昔からサポートしてくれていて、浜川路己(ロイ)さんにとっては今も実姉がいる…。
いろんな意味でキャッツアイに安心感があったのでしょうね!
③なぜ今キャッツアイを選んだのか
オーディション落選後の進路として、大手芸能事務所を選ぶという道もあったはずです。
しかしロイさんとヒロムさんは、あえて「原点に戻る」形でキャッツアイを選びました。
無理に大きな事務所に行って消耗するより、 「自分たちのやりたいこと、やりたい表現に集中できる環境」選んだ感じがして、個人的にはかなり好印象です。
彼らにとっての“実家”みたいな事務所なんだろうと思うし、2人をよく知っているからこその売り出し方も狙えるでしょうね。
実際、今回のプロモーションも、徐々に情報を解禁していって“王冠持った手”とか“ろうそく2本”とか、“202505081200”の数字とか、 ティーザー的な意味深な映像の連発。
オタクの考察魂に火をつける要素だらけでした。
動画のクオリティも高いし、優秀なSNS担当者がついてる?と感じるボトムアップ型のマーケティングも上手くハマってましたね。
とはいえ、大手と比べるとどうしても出来る事の規模は狭くなると思います。
それも承知で選んだ道だと思うので、全力で応援したいですね!
④西山智樹くんはなぜロイロムにいない?
ロイロムを語る上で欠かせないのが、「猫目三兄弟」の存在です。
2023年にロイさん、ヒロムさん、そして西山智樹さんの3人は「ASIA SUPER YOUNG」という中国のオーディションに参加。
その審査内でユニット「猫目三兄弟」を結成してYOASOBIの「アイドル」を披露。しました。
そのユニット名の由来は、3人が同じ事務所「CAT’S EYE」に所属していたため「猫目三兄弟」となったという説が濃厚。
見た目の雰囲気も統一感があり、ビジュアル・実力ともにバランスのとれた組み合わせだったことから、「グループとして見たい!」という声が絶えませんでした。
3人ともtimeleszの新メンバーにならなかったこともあり、その思いはより大きなものへ。
その願いは動画再生数にも表れていて、タイプロ開始当初は一桁万回でしたが、2025年5月には100万回再生を突破しています!
しかし、現時点で西山智樹さんはロイロムの2人とは行動を共にしない模様。
最新のネット記事では「大手事務所からデビューすることが内定している」との情報も。
このネット記事が正しいと仮定して単純に想像すると、西山智樹さんが古巣と大手事務所を天秤にかけて大手事務所を選んだという経緯が考えられます。
もう1つの背景として考えられるのは、他の事務所と契約したあとに2人が落選したという可能性もありますよね。
西山智樹さんはタイプロでは5次審査で落選して最終審査に進んだ2人より早い段階で離脱しています。
特に2025年初頭、なぜか和田アキ子さんと西山さんがInstagramで相互フォローになったことから、ホリプロとの接点があったのではないかと「デビューするのはホリプロ?」という推察も。
ロイロムに西山智樹さんが合流しなかったことについては3人共公式に語っていませんが、当時のタイミングと所属状況から合流の機会を逃したとも考えられますね。
というか、そう考えたい自分がいます。
🔽西山智樹くんの現在やデビューに関する詳細は、以下の記事で詳しくまとめています👇
>>西山智樹の現在やデビュー事務所は?なぜロイ×ヒロムと一緒じゃない?猫目三兄弟の活動状況まとめ
ロイロムと事務所に関するよくある質問(FAQ)
- ロイロムの所属事務所はどこですか?
-
ROIROM(ロイロム)は、沖縄県那覇市に本社を構える芸能事務所「CAT’S EYE(キャッツアイ)」に所属しています。
- なぜロイロムはキャッツアイを選んだのですか?
-
2人とも以前からCAT’S EYEに所属しており、中国の番組出演前から支えてくれていた“古巣”だったため、信頼感を重視して再び所属する道を選んだとインタビューで語られています。
- キャッツアイとはどんな芸能事務所ですか?
-
CAT’S EYEは1994年に設立された沖縄の芸能プロダクションで、モデル・司会者・タレント・役者のマネジメントやスクール運営を手がけています。1985年にスタイリストサービスとして始まり、地域密着型ながらも全国的に活躍する人材を多数輩出しています。
- キャッツアイにはどんなタレントがいますか?
-
タレントやモデル、司会者など幅広く所属しています。有名な例として、山田優さんや山田親太朗さんの母・山田美加子さん、ガールズグループ「Chuning Candy」のメンバーも所属していました。
- ロイロムの今後の活動はどうなりそうですか?
-
小規模事務所ながら、SNSやファンクラブを活用し、柔軟な活動展開が予想されます。ロイロムは自主性の強いユニットなので、今後もセルフプロデュースを軸に多方面で活躍が期待されます。
- 元“猫目三兄弟”だった西山智樹さんとの関係はどうなっていますか?
-
かつて3人でCAT’S EYEに所属し、中国のオーディション番組やタイプロに参加していた絆の深い仲ですが、現在は西山智樹さんのみ別の芸能事務所に所属しているという情報があります。ロイロムとは別ルートでの活動が進むと思われます。
まとめ|ロイロムの事務所とキャッツアイ再始動の意味
あえて大手事務所ではなく、原点とも言えるキャッツアイから再スタートを切ったロイロム。
その選択には、ただの懐古ではない“意志”が見えてきます。
大きな力に頼らず、自分たちの力で道を切り拓こうとする2人の今後に注目が集まるのは、当然の流れなのかもしれません。
ロイロムを深く知るなら、まずはこの「所属事務所」に注目しておくのがファンとしての第一歩ですね!
【2人の経歴まとめ記事】
>>浜川路己/ロイ(タイプロ)の経歴解説!韓国練習生から海外サバ番と今後の謎プロジェクトまで

>>本多大夢の経歴まとめ|日プ・ASIA SUPER YOUNG・タイプロの全挑戦記録と魅力

【関連記事】
寺西拓人「国民の元カレ」に沼る理由|ポンコツギャップやヨン様との共通点など大解剖!
橋本将生とは?VOYZ BOYからtimeleszへの経歴 新メンバーとしての挑戦!