ロイロムのファンクラブって入るべき?と悩んでいる方へ。
この記事では、ロイロムファンクラブの入会方法から年会費、特典内容、そして他グループとの具体的な比較まで、公式情報をもとにわかりやすく解説しています。
まだ始動したばかりの新ユニット・ロイロムだからこそ、「今」入るメリットや楽しみ方があります。
入会するかどうか迷っている方にとって、判断の材料になるような情報をしっかりお届けしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ロイロムファンクラブ入るべき?リアルな感想と評判まとめ
ロイロムファンクラブ入るべき?リアルな感想と評判まとめをお届けします。
それでは、ロイロムファンクラブの実際のところを、リアル目線で掘り下げていきますね!
■ロイロムのファンクラブ公式サイト(https://roirom.com)
①そもそもロイロムってどんなユニット?
「ロイロム(ROIROM)」は、本多大夢(ヒロム)さんと浜川路己(ロイ)さんの2人による新ユニットです。
もともとオーディション番組や練習生として活動していた経験を持つ2人が、2025年5月にユニットとして正式デビューしました。
結成間もないとは思えないパフォーマンス力と、2人の相性の良さが注目されていて、音楽性も表現力もかなりハイレベル。
公式のビジュアルはもちろん、SNSやVLOGで見せる素顔とのギャップもファンにはたまらない要素です。
特にロイさんはビジュアルは爆発していますが、テキストで「デュフデュフ」って書いてしまうくらいのオタク感と、たどたどしい少年っぽい挙動など、ギャップの宝庫。
「次に来るユニット」としての期待も高まっていて、ファンが急増中!
②ファンクラブって本当に価値あるの?
率直に言うと、ファンクラブの価値は「どれだけ推してるか」によって変わります。
でも、ロイロムのファンクラブは、単なる情報提供にとどまらないんですよね。
限定コンテンツの量がすごくて、写真・動画・音源・ブログ…まさに”ロイロムの裏側”を全部見られる場所。
しかも、アプリでのトーク機能では、ふたりから「直接メッセージが届く」なんて神機能も。
これはもう、軽く応援してる人というより、沼ってる人向けかもしれません…!笑
③ファンのリアルな声・SNSの反応
実際のファンの反応はどうなのか、X(旧Twitter)やInstagramをチェックしてみると…
ロイロムのファンクラブ限定コンテンツで聞けるデモ音源、最高
本当の自分たちのやりたいことや感謝を存分に活かせる、大手ではできない自分達らしい場としてロイロムが選択した結果が全てファンクラブに詰まってる!
どうしよう、ロイくんのデモ音源『Life Is Good(demo)』良すぎる。
ロイロムのファンクラブ楽しすぎる可愛すぎるサービス良すぎる。
Life Is GoodとDay and Night聴いたけどロイロムの声が良すぎて痺れた。これ近い未来にフルで聴けるの?がち?最高すぎん?しかもファンクラブにこんなに豪華なコンテンツ用意してくれてるの福利厚生が手厚くてびっくりしてる………
もう1日で元取れた気がしてる
ちょ、ファンクラブすげぇえええええ
朝ひろむからLINEがきて
ロイからは電話🤙
むり、しぬwwwwwww
などなど、好評な声が圧倒的に多い印象でした。
もちろん、スタートエンターテインメント社などが4000円台なので、スタエンアイドルのファンクラブに入りなれている方には「ちょっと値段が高いかも…」という声もありましたが、満足度の高さが伝わる投稿が目立ちましたね。
リアルな口コミはやっぱり参考になりますよね〜。
④「入ってよかった」と思えるポイント
筆者が感じた「入ってよかったポイント」をまとめると、こんな感じです。
満足ポイント | 理由 |
---|---|
コンテンツの質が高い | 撮影・編集も凝っていて見応え抜群 |
トーク機能の存在 | 2人が本当に身近に感じられる |
先行チケット予約 | ライブ好きには外せない特典 |
グッズのデザイン性 | 普段使いもできるおしゃれアイテム多数 |
「推しとの距離感がぐっと近くなる」この感覚が、ファンクラブの醍醐味ですよね。
情報を受け取るだけじゃなく、”一緒に歩んでる感覚”を味わいたい人にはピッタリです!
ロイロムファンクラブの特典一覧と実際の魅力とは?
ロイロムファンクラブの特典一覧と実際の魅力とは?について、公式情報に基づいてお伝えします。
現在のところ、公開されている情報はまだ少ないですが、その分これからの展開に大きな期待が寄せられています。
①ここでしか見られないVLOG動画
ロイロムファンクラブに入会することで、会員限定の「VLOG動画」が視聴可能になります。
VLOGとは、日常の様子や活動の裏側をリアルに伝える映像コンテンツのこと。
この「ここでしか見られない」VLOGという文言から、ファンが求める“素顔のロイロム”に触れられることが期待されています。
一般公開される映像とは違ったプライベート感のある内容が楽しめる可能性が高いですね。
ファンとしては、こうした「限定の映像体験」が何よりの特典かもしれません。
②撮り下ろし写真コンテンツ
ファンクラブ会員限定で公開される撮り下ろし写真も、大きな魅力のひとつです。
普段のSNSや雑誌などでは見られないような、特別なシチュエーションや衣装での撮影が期待できます。
推しの新たな表情や姿に出会える写真は、ファンにとって大切なコンテンツ。
こうした写真が定期的に更新されていくかはまだ不明ですが、公開されるタイミングは要チェックですね。
③DEMO音源「CREATION」の公開
ロイロムの創作活動の一端を感じられるのが、「CREATION」と題された会員限定のDEMO音源公開。
完成前の段階で音楽を聴けるというのは、制作のプロセスを一緒に楽しめるような体験です。
どんな音楽を、どんな想いで作っているのか——。
その一部が垣間見えることは、ファンにとって貴重な時間になるはずです。
「まだ完成していない作品に触れられる」って、アーティストとの距離をグッと縮めてくれますよね。
現在は、「Life Is Good」「Day and Night」という2曲のデモ音源がアップされているようです。
④利用にはFAM IDの登録が必要
ファンクラブの利用には、「FAM ID」の登録が必須となっています。
これは、ファンとアーティストをつなぐプラットフォーム「FAM」が提供している仕組みで、ファンクラブ入会後もアプリなどと連携していく形式が予想されます。
すでにFAM IDを持っている方はそのまま使えますし、持っていない方も無料登録可能なので、入会前に準備しておくとスムーズです。
まだ始動したばかりのファンクラブだからこそ、「最初期メンバー」として参加する喜びを感じられますね!
ロイロムファンクラブの料金とコスパを比較してみた
ロイロムファンクラブの料金とコスパを比較してみた結果をシェアします。
「お金を払うからには満足したい!」と思うのは当然ですよね。しっかり比較してみましょう!
①クレカ払いとコンビニ払いの違い
まず、支払い方法の違いによる金額をもう一度おさらいしましょう。
支払い方法 | 年会費(税込) | ポイント |
---|---|---|
クレジットカード | 6,600円 | 即時反映。最もスムーズでおすすめ! |
コンビニ決済 | 6,930円 | 手軽に現金払い可能だがやや割高 |
正直、330円の差があるので、こだわりがなければクレジットカードの方が断然お得です。
反映スピードも早いので、「すぐにロイロムの世界に入りたい!」という人はカード決済一択ですね。
②年会費に見合う価値がある?
6,600円または6,930円という金額が、果たして「高いのか、安いのか」。
この答えは、ズバリ「推しへの熱量次第」です。
ただし冷静に内容を見ていくと、限定動画・写真・音源・ブログ・ライブ配信・トーク機能・グッズ先行販売・イベント先行予約…と、かなり盛りだくさん。
たとえば、ライブの先行でチケットが取れれば、これだけでも年会費の元は十分取れますよね。
さらに、アプリ内のTALK機能だけでも価値を感じているファンが多いのも納得です。
③他グループと比べたコスパ評価
ロイロムのファンクラブが気になる一方で、「他のグループと比べてどうなの?」という声も多いですよね。
ここでは、Number_i・タイムレス・BE:FIRST・JO1という人気グループとロイロムを、特典・会費・満足度という観点で徹底比較していきます。
グループ名 | 年会費(税込) | 主な特典 | 気になる点 | コスパ評価 |
---|---|---|---|---|
ロイロム | 6,600円 (クレカ) | 限定VLOG/音源/ブログ/アプリTALK機能 ライブ配信/グッズ・チケット先行予約 | 新グループゆえに情報量は日による | ◎ |
Number_i | 5,200円 | 誕生日メッセージ/限定動画/メール通知/ グッズ(パスケース付ミラー)/抽選チケット先行 | 特典が少ない印象/グッズが届かないという声多数/ チケットは落選率高く一般応募と差がないという指摘も | △ |
timelesz | 5,140円(入会金込) | 会報/会員証(物理)/動画/ 展示スペース入館/バースデーカード | 動画更新頻度が不定期 | ◯ |
BE:FIRST | 6,000円 | 限定動画/生配信/誕生日企画/ 先行チケット/限定グッズ販売/デジタル会員証 | コンテンツは充実も、自動更新が手間という声も | ◎ |
JO1 | 6,600円(年額) | 写真/動画/手書きメッセージ/WEBラジオ/ チケット先行/バラエティ企画多数 | やや“見る専”向け。交流感は控えめ | ◎ |
こうして比較してみると、ロイロムのファンクラブは「交流型コンテンツ」が圧倒的に強いのが特徴です。
特にアプリで本人からのTALKが届く機能は、他グループではなかなか見かけないユニークなサービス。
対して、Number_iは抽選チケットやメール通知中心で、リアルタイム感やインタラクティブ性にやや物足りなさがあるという声も見られました。
「動画やライブ配信を楽しみたい」「距離感の近い応援がしたい」という人には、ロイロムやBE:FIRSTが高評価。
「昔ながらのファンクラブ感」が欲しい人にはタイムレスも良さそうですね。
総じて、ロイロムは“推しとつながる体験”を重視したいファンにとって、コスパの良い選択肢と言えるでしょう!
④自動更新の有無と退会タイミングの注意点
ロイロムファンクラブは「自動更新なし」の年会費制です。
更新したい場合は、有効期限が切れる前に「手動で再度登録」する必要があります。
これは、便利さという点ではやや手間ですが、「自分の意思で継続を選べる」のは安心感がありますね。
なお、期限が過ぎるとすぐに会員専用ページやアプリの機能がロックされてしまいます。
「まだ見たかったのに〜!」となる前に、期限チェックだけは忘れないようにしましょう!
ロイロムファンクラブの入会方法と登録手順を徹底解説
ロイロムファンクラブの入会方法と登録手順を徹底解説していきます。
「入会したいけど、ややこしいのはイヤ…」という方も大丈夫!わかりやすくご案内しますね。
①公式サイトからの申し込み方法
まずは、ロイロムのファンクラブ公式サイト(https://roirom.com)にアクセスします。
トップページにある「新規会員登録」ボタンをクリックすると、会員登録フォームへ進みます。
名前・メールアドレス・パスワードを入力し、利用規約に同意すれば仮登録が完了。
その後、登録したメールアドレスに「本登録用の確認メール」が届くので、リンクをクリックして本登録を済ませましょう!
この一連の流れ、スマホでも3分ほどで完了できるので、めっちゃ簡単ですよ〜!
②支払い方法の選び方と注意点
登録が完了すると、次は支払い方法の選択に進みます。
ロイロムファンクラブでは、以下の2つの方法から選べます。
支払い方法 | 金額(税込) | 特徴 |
---|---|---|
クレジットカード決済 | 6,600円 | 即時反映、すぐに会員ステータス反映 |
コンビニ決済 | 6,930円 | 現金派におすすめ。ただし反映までやや時間あり |
どちらも1年間の年会費制で、自動更新はありません。
ちなみに、コンビニ払いだと少しだけ割高になります。
「今すぐコンテンツ見たい!」という方には、やっぱりクレジットカード決済がベストですね。
③アプリダウンロードと連携の流れ
ファンクラブの入会が完了したら、次は専用アプリのダウンロードがおすすめ!
App StoreまたはGoogle Playで「ROIROM」と検索するか、以下のリンクからアクセスできます。
OS | ダウンロードリンク |
---|---|
iOS | App Storeでダウンロード |
Android | Google Playでダウンロード |
注意点としては、Webで有料会員登録をしていないとアプリ機能は使えません!
つまり、アプリだけ先に入れても、コンテンツは見られないんですよ。
必ず「Webで登録→アプリにログイン」の順番を守ってくださいね。
④入会後にできること・すぐ見るべきコンテンツ
入会が完了すると、すぐに会員専用ページやアプリ内の限定コンテンツが開放されます。
まず最初にチェックしてほしいのは、TALK機能と限定VLOGコンテンツ!
トークでは、ふたりの素の声や日常の様子がメッセージで届くので、テンション爆上がりです。
VLOGはほんとにオフ感があって、「あ、こういうとこで休んでるんだ」みたいな親近感がわいてきます。
せっかく入会したなら、まずこの2つをじっくり楽しんでみてくださいね〜!
④ファンクラブ満足度を総合評価
ここまで、ロイロムと他グループのファンクラブを比較してきましたが、最終的にどれだけ「満足できるか」という視点でまとめてみましょう。
グループ | 満足度ポイント | 総合評価 |
---|---|---|
ロイロム | ▸ 限定VLOGや音源など“これから”が楽しみな内容 ▸ 特典はシンプルだが、方向性はしっかり見えている ▸ 開設初期の参加者というレア感あり | ★ ★ ★ ☆ ☆ (スタート時期なので今後に期待) |
Number_i | ▸ 誕生日メッセージや限定動画などは嬉しい ▸ ただし情報提供がメインで、交流感は少なめ ▸ チケット先行も抽選で実質倍率高く“落ちるとつらい” | ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
BE:FIRST | ▸ 生配信や誕生日企画が豊富でイベント感あり ▸ 運営が安定していて特典も定番が揃っている | ★ ★ ★ ★ ☆ |
JO1 | ▸ コンテンツが多彩でWEBラジオなど遊び心がある ▸ 発信量も多く、飽きずに楽しめる設計 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
timelesz | ▸ 更新頻度やデジタル対応はやや弱め | ★ ★ ★ ☆ ☆ |
ロイロムファンクラブの満足度は、まだ未知数な部分が多いとはいえ、「これからの成長に期待が持てる」タイプ。
立ち上げ時期の今ならではの特別感もあり、最初の波に乗って参加できるのはファンとして貴重な体験ですよね。
今後、どれだけコンテンツが増え、イベントや発信が強化されていくかによって、評価は一気に跳ね上がる可能性があります。
結論としては、「ロイロムが好き」「これからを応援したい」という気持ちが強い人には、入って損はないファンクラブ」と言えるでしょう。
まとめ|ロイロムファンクラブは“今”入るからこそ価値がある
ロイロムファンクラブは、2025年にスタートしたばかりの、まさに“生まれたて”のファンクラブです。
そのため、コンテンツ量やイベント情報はまだこれからという状態ではありますが、今だからこそ楽しめる「成長過程に立ち会う特別な時間」があります。
VLOGや写真、DEMO音源といったクリエイティブな内容を中心に、ロイロムの世界をじっくり味わえるファン空間として、これからますます広がっていくことが期待されます。
迷っている方も、ぜひこの機会に「最初の一歩」を踏み出してみてくださいね。
より詳細な情報や今後のコンテンツ展開については、ロイロム公式ファンクラブサイトをご覧ください。
>>ロイロムの所属事務所はどこ?結成とデビュー 浜川路己(ロイ)と本多大夢(ヒロム)最新情報まとめ

【2人の経歴まとめ記事】
>>浜川路己/ロイ(タイプロ)の経歴解説!韓国練習生から海外サバ番と今後の謎プロジェクトまで

>>本多大夢の経歴まとめ|日プ・ASIA SUPER YOUNG・タイプロの全挑戦記録と魅力

【関連記事】
西山智樹の現在やデビュー事務所は?なぜロイ×ヒロムと一緒じゃない?猫目三兄弟の活動状況まとめ

寺西拓人「国民の元カレ」に沼る理由|ポンコツギャップやヨン様との共通点など大解剖!
橋本将生とは?VOYZ BOYからtimeleszへの経歴 新メンバーとしての挑戦!